ガイドサポートのお仕事で鳥海山と月山に行ってきました
どちらも山スキーで何度も行ったことがある山ですが、無雪期は実は初めて・・
3連休ということもありバスでの移動時間も長く宿に着いてすぐ風呂&食事
3時起きで4時出発、ヘッテンでの登山開始!・・と
鳥海山は行動時間が10時間を越え、月山は7時間!
睡眠時間も少なく
ヨーロッパのBIGマウンテン登頂並のハードスケジュールでした
参加者は60才越えてる人が多いのに本当に皆さん元気ですね・・(苦笑)

でもおかげさまで登山道での渋滞にはさほど巻き込まれず
天気にも恵まれて紅葉の美しい山を堪能できました
海の近くのお食事の美味しい宿に泊まったり
宿坊に泊まったり参拝したりと楽しかったです

生の鳥海山、死者の月山と対称化されたり
出羽三山としては現世の羽黒山、黄泉の月山、来世の湯殿山とも言われてるそうです
日本の山は美しいだけで無く奥深い