「温泉探しの探検山行の感想文 講習生と♪

季節はずれの台風が来たおかげで初日は大幅に予定変更でしたが、
悪天候下での紅葉は素晴らしかったです。
ツベートさんが、紅葉は晴れも曇りや雨のときのほうが、
色が反射しないで綺麗に見えるよと言っていたけど、本当に色とりどりの赤、黄、緑の
幻想的な絵の中にいるようでした。

1日目は、キャンプ場でテント設営とツェルト設営のロープワークの講習を受け、
炊事場で強風と大雨を避けながらキャンプファイアーで食事作り。
薪の直火の上で普通の鍋を使ってごはんを炊きました。
水加減が難しいかったですが、何とか70点評価を獲得することができました。

2日目は昨日の嵐は嘘のような快晴で温泉日和。私はY女史と一緒に地図を頼りに
講習の一環でナビゲートしました。整備された登山道から途中、沢に入り、源泉へ。
滝の上の源泉が出ているところで沢の水を引き適温の温泉を作り、入浴しました。
透き通った秋晴れで周りは紅葉、開けた視界の遠くには日光白根を望み、
素晴らしい場所での温泉でした。
こんな贅沢な温泉に入ったことがありません。

Y女史が湯船に浸かって、手でビールジョッキを持つ真似をして「なんか足りませんねぇ~」、
と言っていましたが、ビールがあればなぁと思わずにはいられないぐらいの
最高のシチュエーションでした。

途中、崖や背丈もある熊笹の中を掻き分けて進んでいかなければならなかったり、
来た道と同じルートで帰ろうと思ってもどこを通った分からなくて
山行は簡単ではありませんでした。
でも、温泉を探し出し、温泉に入れたという達成感が何とも心地よく、
普通の山登りとはちょっと違った楽しい探検山行でした。

ツベートさん、他の講習生の方々、素晴らしい週末をどうもありがとうございました!」