![]() |
1月21日(土) 晴れ 天気は良いものの降り時刻に風が吹いていて、ウインドクラストと吹き溜まりとで、 とても滑りづらい状態だったとか・・登りは大して無いルートですが、 降りで神経と体力を使い果たしたと・・みんなぼやいていました。 私と宝君はこの晩から合流。今回は参加者4名(悲)+宝くん+中嶋+ツヴェートです。 結構足並みが揃っているので、登りも降りも休み無しです・・・ 1月22日(日)晴れ 雪 昨日の晩妙高市内で15~20cmの積雪。南地獄谷経由で滝沢尾根に行くかどうか、 天気予報は「雪」だったし、朝まで雪が残っていたので、ツヴェートは悩んでいましたが、 空が明るくなって来たので、やはり三田原山方向へUP。 風は強かったけど快晴極寒の天気でした。 外輪山からの急斜面滑りはアイスバーンが所々で非常に危なかったです。 テレマークが大半だったので、まぁ何とかごまかし大谷ヒュッテにトラバース。 ここからの斜面は「半信半疑」ながら結構快適。 でもたまに騙されるので、「騙されてもへこたれない」精神で突っ込みました。 大谷ヒュッテからトラバースしても勿体ないと言うことで、前山までひと登り。 滝沢尾根はもっともっと快適で「もう何でみんな来なかったの~」と思っちゃいましたよ(笑) 心配の天気は私達がゲレンデに着く頃に崩れ初め、夜に掛けて大雪に、たぶん今週1週間続くらしい・・ 帰りに寄った温泉の脱衣所では「80年住んでるけど、こんなんは初めてじゃ~」とお婆さんが言っていました。 登り600m降り1500m(ゲレンデ除く)いやはや豪快なロングランでした~ やっぱりパウダーはやめられない |