【シャルマンオフピステ講習レポート】
●1月22日(土)雪

ゲレンデにて講習。滑り方・転び方・起伏の多い箇所の滑り方など講習
例年参加者によると、今年はジャンプもなく「甘かった」とか・・・

●1月23日(日) 曇り時々お日様・無風・
シャルマンスキー場→放山 南伏橋着

トータルでも300m位しか登ってないのに、1000m以上降りられる楽々ツアーですが、
小さな尾根小さな沢が多く、ルートファインディングが難しいルートです。
視界が悪ければ×,雪が多すぎれば×。と「まぁ行ければ行きたいなぁ・・・」と考えていたのですが、
(募集にもちゃんと「出来たらミニツアー」としています)
ものすごくラッキーな天気と雪質に恵まれ、素晴らしいツアーとなりました。

この時期はみんな諦めているのか、山に入ったのは我々だけ。
シャルのフレンドリーなパトも、「今日は良いと思いますよ~」と、お墨付き♪
我々だけで思い切り楽しませて頂きました!

ただシャルは交通の便が良くなく、時間的にタイドなので、少し心配でした。
でもみんな日頃の精進か、登高・滑降とも目立ったトラブルもなく、転んでも自分で起きあがるし・・・(笑)
下部の樹林や痩尾根、棚田、トラバースなどの障害物も無事クリア。
(これも厳しいゲレンデ講習の賜です)

新雪とはいえ、20~30cmで、非常に滑りやすい底のある易しい積雪でしたが、
満足の行くスキーツアーだったと思います。とにかくこの時期このコンディションは本当ラッキーでした!

※妙高前山もきっと深雪だよ~。まだ募集中です!よろしく~