この夏最後のヨーロッパツアーは“クライミングツアー”でした
ツベートガイドの母国スロヴェニアと隣のクロアチアを跨いで
施設のしっかりしていて且つ簡単なルートが一杯ある岩場を繋ぎ
レスト日には観光を織り交ぜたクライミングツアーです

10台以下の簡単なルートが一杯あるエリアですけど
もちろん11台クライマーもそれ以上の人も楽しめます
ただシビアなエリアと違うのは、一見凄く登れそうな若者達も
レスキューチームのグループも子供達も
みんな5.7くらいで頑張って楽しんでるので、と~っても気が楽です(笑)
日本にはそういうエリアって少ないですよね・・
日本の外岩って「上手くないなら行っちゃいけない」って感じですもん

ヨーロッパは岩場が一杯あるせいだと思いますが
そういう棲み分けが何となくあるので
簡単な岩場でもプロテクションがしっかりしていて
初級者でも充分楽しめます♪
なので初級者はドンドン海外にクライミングに行きましょう~

スロヴェニアも日本と同じくクライマーと地元との折り合いがつかず
閉鎖に至るエリアがここ数年あります
スロヴェニアで有名なオスプもかなり深刻な状態です。
でも今回選んだエリアはクライマーウエルカムの素晴らしいエリアです

今回はクライミングだけで無く観光も織り交ぜたツアーにしました
スロヴェニアの世界遺産・シコツィアンで鍾乳洞ハイキング
クロアチアの世界遺産・プリトビッツェ国立公園では木道ハイキング
ザグレブの街も少し散策しました
それでもほぼ毎日クライミングしていていました
(7泊8日で5日半クライイングしてました)

スロヴェニアではワインファームに泊まり、大地の恵みでの手作りの食事
赤ワインと合う生ハムやお肉・チーズがメイン
クロアチアでは海沿いに泊まり取れたてのムール貝とフレッシュなお魚を
白ワインで頂きました
・・って言っても今回の参加者は飲めない人達だったので
ワインを楽しんでたのはツベートガイドと私だけです(笑)

クライミングと観光&美味しい食事ツアーはとても良いツアーです
クライミングレベル初級者で充分楽しめます!
来年も催行したいと思いますので是非ご参加くださいませ~