4月29日 停滞
4月30日 山崎カール
5月1日  御山谷→黒部ダム
5月2日  内蔵助カール→黒部ダム

29日の集合時はガスで視界が10m~20mと大変だったようです。
ツヴェートさんは室堂山荘までも迷子になるからと送れてきた最後のお客さんを待って山荘に行ったようです。
実際この日は雷鳥ヒュッテが見つからず、室堂山荘に着いてしまった人が、
小屋の人に頼んで向かえにきて貰ったとか・・
GWで町中のように賑やかな立山ですが、やはり山ですよね~
でも後は天候に恵まれた良いツアーになりましたね
さて今回はみなさんから頂いた感想です。ありがとうございます

==================================================================
二日三日天気に恵まれ、最高に楽しみましたよ。ツベートさんによろしく。
みんなが「どこが初級ツアーなんだ」と言っていたことに、ツベートさんまじめに対応してたみたいだけど、
それはみんながうれしくってぼやいていたことなので説明して上げてください。
微妙なニュアンス、伝わってないと残念なので。(不良主婦代表:N)

===============================================================
とてもたのしくスキーさせていただきました。
天気まあ良し!雪の斜面良し!メンバー楽し!
まあ、私はいつものとおりサポート隊のI石さんのお世話になりっぱなしでしたが、
(よろしくお礼をお伝えください、)
明日以降の皆さんも天気が回復してよいツアーができるとよいと思います。
皆さん『この内容は初中級じゃあないよねえ』なんてうれしそうにぼやいていました。
(万年初級者を自称するK女史)

==================================================================
ツベートさんそれから4日前に偵察に行った石さんに感謝です。
危険な所はツベートさんが懸命にサポートしてくれてツアー参加者一同秘境コースに感激でした。
雪解けでこのコースもう一週間ともたないでしょう。
それにしてもツアーが13,000円とは安すぎる。次から30,000円でも良い位。
今年はヨーロッパでガイドと喧嘩別れをしてきたあとで、落ち込んでいたのがこれで生き返った。
(内蔵助参加のK氏)