イタリア・アオスタの山エミリウス山Monte Emilius(3559m)![]() ツベートガイドがお客様とグランパラディーソへ登攀の間、また1人でエミリウス山(2559m)に登ってきました Viaフェラータの支度もして小屋迄は行きましたけど、厳しそうなのと天候が怪しいのでノーマルルートでの登頂。 頂上から見たけどViaフェラータってか本格アルパインルートみたいな尾根でしたよ・・ 大人しくしていて正解。フェラータは今度ツベートさんに連れてってもらいます。 山頂は写真だと懐に入ってるので小さく遠くに見えますが、 アオスタ谷や反対側からは象徴的に尖って見える魅力的な山です。 山頂からはグランパラディーソやモンテローザ、モント・チェルビーノチェルビーノ(マッターホルン) グランコンバン、モンブランなどの360度パノラマです。 でも外国人はあまりいなく登山者の大体が何故かイタリアのおじさん達でした(苦笑) とにかく驚いたのがこの泊まった小屋の素晴らしさ! 部屋も奇麗だしシャワー室もトイレも奇麗。 階下にはミィーティングルームがあり夕食後にフィルム上映もしてくれました。 もはや此処は山小屋では無いかもね・・ でもスキー場から近く、最後のリフトから1時間強で着くのですが、 荷物はボッカかヘリコプターのようで林道はありません。 本格登山の人の為に朝食も(ってもセルフで置いてあるだけ)3時から用意されてます。 山小屋管理人の親戚か友人の家族かはわからないけど、 うるさく走り叫び回る4人のガキさえいなければ町の喧騒と暑さから逃れられる素晴らしい所でした! |
![]() |
ツベートガイドがお客様とグランパラディーソへ登攀の間、また1人でエミリウス山(2559m)に登ってきました Viaフェラータの支度もして小屋迄は行きましたけど、厳しそうなのと天候が怪しいのでノーマルルートでの登頂。 頂上から見たけどViaフェラータってか本格アルパインルートみたいな尾根でしたよ・・ 大人しくしていて正解。フェラータは今度ツベートさんに連れてってもらいます。 山頂は写真だと懐に入ってるので小さく遠くに見えますが、 アオスタ谷や反対側からは象徴的に尖って見える魅力的な山です。 山頂からはグランパラディーソやモンテローザ、モント・チェルビーノチェルビーノ(マッターホルン) グランコンバン、モンブランなどの360度パノラマです。 でも外国人はあまりいなく登山者の大体が何故かイタリアのおじさん達でした(苦笑) とにかく驚いたのがこの泊まった小屋の素晴らしさ! 部屋も奇麗だしシャワー室もトイレも奇麗。 階下にはミィーティングルームがあり夕食後にフィルム上映もしてくれました。 もはや此処は山小屋では無いかもね・・ でもスキー場から近く、最後のリフトから1時間強で着くのですが、 荷物はボッカかヘリコプターのようで林道はありません。 本格登山の人の為に朝食も(ってもセルフで置いてあるだけ)3時から用意されてます。 山小屋管理人の親戚か友人の家族かはわからないけど、 うるさく走り叫び回る4人のガキさえいなければ町の喧騒と暑さから逃れられる素晴らしい所でした! |