![]() |
今年はさらにパワーアップして温泉民宿「田舎」は大にぎわい サポートはスイス人、お客さんにフランス人、ガイドはスロヴェニア人と英語・フランス語が飛び交い国際色豊!加えて「幼児語」を話す“たえちゃん”も3日間滞在してくれました ●1月28日(土) 曇り+晴れ+雪+風有り 天気は“まぁまぁ”だけど山の上には雲が乗っかり、風も強かったです。今日は予定通り「山岳スキー入門者講習」なので、近くのオフピステを利用して、シールの張り方、キックターン・ツエルト設営などを練習しました。夜は「民宿田舎」の「田舎料理」に舌鼓。「こんなもんだけど~」と出される手作り料理は何よりのご馳走~、日本酒も一本振る舞われ、C&C.JAPANも「大入り御礼」のふるまいで1本。女性も多いのに2本とも空けちゃいましたけど(笑) ●1月29日(日) 無風快晴 宿の人が「今シーズン一番の良い天気」とお墨付きの天気でした。雪もそんなに重くなく、程々に積もった新雪をみなさん思う存分楽しみました。途中またまたツヴェートさんの「アディッション」があって、初級者対象なのに・・・目一杯のツアーになってしまいました(笑) 今回は月曜まで残る人が数人いるのに加え、前泊で月曜出席の方もいたので、この晩の宿も大にぎわい。また2本空いちゃいました・・・(怖)帰る人には宿の人がカレーを作って置いてくれて、温泉にも入って満足そうでした ●1月30日(月) 晴れ 日曜に比べると天気は良くないし雪も重めだが、1月に雪が降ってないことだけでも希。今年は雪が多いので、林間ルートのブッシュは少な目と思いますが、木は一杯の障害物レース的な面白いツアーコースです。さすが初中級のクラスとあって、人数が多くても、樹が多くても、雪庇のうねり滑降が大変でも、さして問題な~し。長いコースだけど、予定通りに終了しました 【C&C.JAPAN始めてのファミリー参加:K様のコメント】 武尊では大変お世話になりました。子連れだったので、いろいろと心配もしていましたが、 米子さんをはじめ、他の参加者の方々も妙子を可愛がってくれたので、妙子も大変楽しかったようです。ありがとうございました。旦那様ともこういう形でまた参加できるといいねと話しています。妙子がもう少し大きくなったらぜひ「ちはるスキー教室」開催してください 【C&C.JAPAN始めて参加のCさんのコメント】 ツベートさん、千春さん、クリスさん、先日のスキー講習では本当にお世話に成りました。 今年初めてのスキー、ボーゲンもろくに出来ない私を参加させて頂いて本当に感謝しております。 自分のスキーを全く下手くそとは認識していましたが、 実際にやって見て想像以上の下手さにあきれるばかりでした。でも楽しかったです。 雪山には何度も行っていましたがスキーでの新雪の斜面を降りる経験は無かっただけに、 新鮮なワクワクな感動を覚えました。それと同時にもっとうまく成りたいと思いました。 スキーのメンテナンス、装備の点検等2日やっただけなのに見えていなかった部分が見えてきて参考に成りました。又機会が有りましたら参加したいです。 |