1日目:2/25(土)四阿山 快晴 

この日は非常に良い天気でしたが上部の雪質はかなり硬くて、
下部はクラスト気味と難しいコンディションでした。
登りの途中では各自で歩くペースをつかむ練習や、急斜面でのキックターンの練習、
シールを着けたままで滑る練習など、ツアーに役立つ練習が出来ました。
初めてツアーに出るという人も数名いましたが大きなトラブルも無く行動できたと思います。
素晴らしい景色も堪能しました。
この日の宿「ヴィラフリータイム」は、綺麗で親切で猫までついてとても良かったです。

2日目:2/26(日)根子岳 吹雪→雨!? 

昨日とは打って変わっての強風。リフトも止まっているため下から歩き始める。
沢筋を歩いたので強風を受けずに済みました。
避難小屋で休憩後、冷えた身体を温めるためにさらに登り始める。
時間的には余裕あるものの、雨交じりの雪になったため早めに降りることに。
雪質は水を含んで重く、昨日とは別の難しさがあったと思います。
あっという間の下山で少し物足りなさもありましたが、その後の温泉で皆ご機嫌でした♪

「初めて参加のノルウェー人 Mr.Hからもコメントもらいました」
Dear Chibow and Cveto,
I just wanted to thank you so much for having me on the trip last weekend.
I enjoyed it so much, and I really admire the way you passs 
on knowledge and experience to others. You are inspiring persons!