![]() |
去年の参加者から絶賛された新見温泉スキーに行ってきました 残念ながら初めの2日間の雪は良くなく3日目にやっとパウダーが滑れました 宿の主人の話では今年は例年通り雪が降っているけど暖かい日も多く 特に1月に雨が降ったのには驚いたそうです 確かにそのせいで山には氷の層がが出来ているので雪が降っても飛んでしまったり 雪崩れになりやすい状況でした(ニセコでの雪崩事故も多いみたいです) 私達の滞在中も初日が雨、その次からは寒気が入りずっと寒くなりました 芽国岳もシャクナゲ岳も頂上付近は風が強くアイゼン&ピッケルの世界ですから無理して登りませんでした 皆さんも寒いので「湯治モード」にすぐ入ってしまい(苦笑) なかなか許してくれないツヴェートさんを振りきり 「戻って温泉に入ろう!一杯やろう!」って雰囲気でした 確かに新見温泉良いですね~ 温泉も良いし、サービスも気持ち良い、それに加え地物の手作り料理が毎日の楽しみでした 「湯治」なので品数は多くありませんが(宿泊料も安い)味付けもくどくなく連泊の食事量としては充分です 此処に泊まってのんびりしながら裏の山を歩くだけでも楽しい山行だと思いました 13日もあまり天候は良くなかったのですが、お客様も強い男性2名だったので、今回も羊蹄山の頂上に立つことが出来ました。 2月羊蹄山2回、2月旭岳1回2月、2月積丹岳、4月利尻岳3回 ツヴェートさんの北海道のアルパイン的スキー山行の登頂率は凄いです!!(100%・・・) |