天候に悩まされた今回のドロミテ
でもスロベニアガイドさん達の実力と誠意で皆さん充分楽しんで頂けました
予報で天気が比較的安定していたのは滞在中7月22日と25日だけ
22日の晩から23日にかけては地元の新聞に載るほどの積雪がありトライチンネは今回断念。
(たぶん他のヨーロッパでも山岳地帯は同様)
でも代わりに何とか皆さんに良いルートをと
3人のガイドが知恵を絞って用意してくれたのがトレウンドのマゾラナルート
アプローチもフェラータなのでたっぷり楽しめます!

実際の所ドライチンネの一般ルートより難易度も高く
クライミングとしては非常に面白い!
天候は午後からまた不安定になるので朝・5時出で皆さんお出かけ
留守番の中嶋は午後車を回送してみんなを下山口からピックアップ
予定変更のホテル手配等チームワークで頑張りました

次の日の午前中も少し安定していたので下山せずに小屋に泊まり
第一次大戦中にドイツ軍とイタリア軍に別れて戦ったザイルパートナーの有名な話が残る
インナーコッフェラーのフェラータへ
雪はあるモノの前日より緊張しないルートなので皆さんリラックス
中嶋も(ロープには繋げてもらないが・・)一緒に動いて楽しかったです
人気ルートなのでいろんな人が登ったり下ったり
それでもしっかりとしたガイドが居るのでコミニケーションをとりながらスムースに動くことが出来ました
そしてガイドの判断で延長ルートを辿らずに下山
下山すると共に雨が!凄いなぁ~
今回は本当にガイドさんが活躍してくれたツアーになりました!

結局色々考えた結果、コルチナに一泊し
急遽スロベニアに移動する事に!
山沿いよりも安定してるし、雨でもスロベニアなら鍾乳洞探検や観光地があるし・・
そして折角なので少しづつだけどミシヤペチやオスプ・チュルニカルなど3カ所の有名どころを廻りました
参加者も思わぬおまけに感激!
とにかく状態に会わせてベストを何時も考え
臨機応変に対応してくれたガイドとそして参加者に感謝です