![]() |
We could present many things by the T-shirt charity in Slovenia Thank you very much !! We collected 2490 euro (except T-shirt expenses) by selling approximately 230 T-shirts. We donated 860 euro to Louisiana T-shirts project and presented various goods for the Slovenian House in Utatsu (see below). I hope people in Utatsu can use this Slovenian House and help us have a good relationship between Slovenia and Japan. This house was donated by Slovenian Foreign Ministry, Trimo, Daiwa House in June. I wanted to make it the community room for people in Utatsu. Because it was empty inside, I discussed what’s needed with Ms. Yukiko Oikawa, a Utatsu resident. With donation we collected, we bought tile carpet, hot carpet, carpet, cushion, doormats, sofa, shelf, cabinet, vacuum cleaner, radio, etc. With donation from Louisiana T-shirt project, we bought two sewing machines. With donation from a Japanese donor, we bought a table. We also donated bled panel, Slovenia decoration pot, cloth, and pamphlets. I would like to say special thanks to ==Mr.Marko Jare (Chamber of Commerce and Indadustry of Slovenia) who organized big charity event for Thohoku in Slovenia ==Mr.Primos from MEDIUM who presented us 30 T-shirt for event. ==Yoshinori Kamo, Ph.D from Louisiana State University who suport me all the through. And Cveto!! , my husband 6月19日に行われた中嶋千春の誕生日イベントと 8月22日にスロベニア通産省主催で行われたチャリティイベント そしてその他山小屋での販売やテレビのニュースを見て賛同してくださった方々からの 暖かい気持ちで約230枚のT-シャツが売れ T-シャツの経費を省いて2490eurを集めることが出来ました 11月8日のレートを使わせていただき(買い物をした日なので) 260,703円となったのですが 90000円は元々T-シャツを提供してくれたルイジアナのT-シャツプロジェクトに寄付として支払い。 残金約17万円を歌津役場の及川さんと相談しましたが 折角スロベニアの名前で寄贈されたハウスが空き家のままになっていたので 何とかこれを皆さんが有効利用出来るモノにと考え 手前の部屋を人が憩えるリビング、奥を何か作業や小会議が出来る部屋と考えて 最大限工夫して有効なモノを中嶋が買わせて貰い、 11月11日12日でツヴェートと共に歌津に出かけセッティングしてきました 現地では急遽、歌津の小野寺さんと三浦さんが手伝ってくださり本当に助かりました T-シャツのお金で川あせていただいたのは下記の通りです タイルカーペット 224枚 ホットカーペット 3畳用 カーペット&クッション・マット類 コーナーローソファー、 棚・キャビネット類 4台、掃除機、ラジオ、その他備品 その他ルイジアナのT-shirtプロジェクトのお金で 中型のしっかりしたミシン2台を買わせて頂きました(約7万円) テーブル(おこた)は宮沢賢治縁の方からの寄贈です スロベニアのパネル・置物・織物・読み物はツヴェート&中嶋千春からの寄贈です 何人かの中嶋の歌津での知り合いにも見に来て貰い 有効に使って頂けるようアイデアを考えて貰うようにもいたしました 皆様のお気持ちを形に出来たことを嬉しく思います ありがとうございました 最後になりましたが スロベニアのChamber of Commerce and Indadustry の元で 大きな東北のためのチャリティーイベントを開催してくださったMr.Marko Jare氏 初めの30枚のT-シャツを寄付してくれたプリント会社MEDIUMのプレモシュさん (日本にもツヴェート50才イベントでスキーに来ました) 私の活動を4月から支えてくれていたルイジアナ大学教授の賀茂芳則さん そしてツヴェートさんに感謝いたします |